商標というと、きっと「SONY」や「トヨタ」、「ユニクロ」といった有名企業のマークをまず思い浮かべるでしょう。そして、なんとなく、商標って文字や図形で構成されているマーク、というような印象をもっているのではないでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
確かに文字や図形で構成されている商標は多いですが、実は音でも商標として登録できるのです。その音といえば、メロディーだけでなく、自然の音等も含まれます。
ここで、身近な例を幾つかご紹介しましょう。
(次の映像は各メーカーのウェブサイト又はYouTubeチャンネルより引用したものです。)
例えば、
■大幸製薬の「正露丸」コマーシャルで流れている喇叭音メロディー
■給湯器メーカー「ノーリツ」給湯器の御湯張り完了メロディー
■LIONのハンドソープのコマーシャル等で流れている「キレイキレイ」のボイス
■伊藤園のお茶のコマーシャルで流れている「お~い、お茶」の掛け声
等々、すべて正式登録されている音商標なんです。
皆さんも興味がありましたら、身近な「音」を見つけてみてはいかがですか。